ドラマ 『すべてをあなたに』ベースプレイヤーのカッコいいソロと英語フレーズ 『すべてをあなたに』は、映画のワンシーンでベースプレイヤー、ウルフマンが軽々とベースソロを弾きだすシーンがあります。その時にみせるベースプレイヤーの余裕と気持ちを表した英語のフレーズを紹介。トム・ハンクス初監督作品で、1960年代の雰囲気と音楽がたっぷり楽しめます。 2020.08.18 ドラマ映画音楽
ドラマ 『はじまりのうた』歳を重ねるごとに心にひびく名言を英語で! 『はじまりのうた』心にひびく名言として、音楽の持つトキメキは何気ない風景や事がらを輝かしいものにかえて見せてくれるというセリフ。そして、ひとは歳を重ねるごとにその輝きに気がつかなくなっていくという寂しい気持ちを表した英語フレーズを紹介。 2020.08.14 ドラマ映画音楽
音楽 『ラスベガス万才』プレスリーとアン・マーグレットがエナジー満載! エルビス・プレスリーの主演映画『ラスベガス万才』キラキラした60年代のなかで青春を謳歌するエルビス・プレスリーとアン・マーグレットの歌と踊りが眩しすぎる。主役のエルビス以上に存在感をアピールしていたアン・マーグレットの切れ味抜群なダンスが素晴らしい! 2020.06.30 音楽
音楽 派手なギターバトルを聴くならこれ!映画『クロスロード』 映画『クロスロード』は、1980年代にハードロックやヘビーメタルといった音楽がトレンドだった時代の映画。タイプの違うふたりのギタリストがくり広げるギターバトルのシーンが圧巻!映画は有名なクラシックやブルースの曲をギターをとおして音楽のカッコよさが堪能できます。 2020.06.09 音楽
ドラマ リズム感を身につけよう!『サウンドオブミュージック』セリフに学ぶ英語 ミュージカル映画『サウンドオブミュージック』に登場する「ドレミの歌」やセリフをお手本にして英語の持っているリズム感を身につける。最初に意味が分からなくとも英語の歌を覚えて音だけでも口ずさめるようになってくると英語を話すときのリズム感も身についてきます。 2020.05.29 ドラマ映画音楽
アニメ ブリティッシュロックが聴ける映画『ミニオンズ』でマニアックな英語通になろう! ブリティッシュロックがたくさん聴けるアニメ映画『ミニオンズ』。マニアックなミニオンズが1960年代のニューヨークやロンドンでやりたい放題。ブリティッシュロック全盛だった頃の英語で聞くマニアックな若者言葉が学べる。 2020.05.18 アニメ映画音楽
音楽 グラミー賞に輝いたビリー・アイリッシュ!インタビューに学ぶ英語 テレビ局として絶好調だったフォックスTVで起きたセクハラに対するキャスターと会社上層部との闘いを描いた映画『スキャンダル』に挿入された「バッド・ガイ/Bad Guy」を歌うビリー・アイリッシュ。 アカデミー賞4部門を... 2020.02.09 音楽
ドラマ 夢を追うとは? 映画『ラ・ラ・ランド』に学ぶ夢を追う生き方 あまりに上手くいかず泣き出す一歩手前か泣きだしたら物事がうまく行ったなんと経験ありますか。 「こうなりたい」とか「こうしたい」という夢や希望がある人を見ていると生きてることにハリが出ていてすごく輝いて見えます。一方で、夢を諦めたり、... 2019.12.29 ドラマ映画音楽
映画 映画『ランナウェイズ』スカウトやプロデュースに効く英語 ガールズバンド『ランナウェイズ』の成功と挫折を描いた映画。ガールズロックを目指すバンドはどう作られたのか?売り込み、発掘、プロデュースなど音楽に関わる英話フレーズを紹介。 2019.11.30 映画音楽
映画 ウィルスミス扮するジーニーが描く友情!実写版『アラジン』に学ぶ英語 ほんとうの友情とはどんなものでしょう? どんなものと言っても、相手に対して感じる価値とか気持ちに親しみをもてるかどうかとか、いるだけで気持ちを落ちつかせてくれたりなどあるかと思います。 実写版の映画『アラジン』では、友情を感じ... 2019.10.27 映画音楽